年末年始の営業時間とご挨拶

✳2024年12月28日(土)迄の営業となります。
2025年1月6日(月)年始の営業を開始します。

~ ~ ~ ~ ~

こちらのページまでお読みいただきまして誠にありがとうございます。

洗屋でのクリーニングやシミ抜き、修理においては、

原則として
お品物のコンディションとお客様のリクエストを鑑みてアプローチさせていただきます。

そのため、お電話で詳細をお聞きことがございますが何卒、ご理解の程宜しくお願い致します。

しかしながら、
お受けしたお品物に関しましては
技術+経験+閃き
を駆使してできる限りのパフォーマンスを施します。

手を抜かず、どこのクリーニング店よりも全力で行います。

皆様からのリクエストお待ちしております。

色抜け復元(N°21 )

シミ抜きのリクエストで上位に占める割合が高いのが色抜けです。

色抜けは、
漂白剤でがっつり抜ける事もあれば手につける除菌スプレーなんかでも変色する事があります。

写真のアイテムは、

納期
2週間

お代金
8800円
(クリーニング代金含む)

復元シミ抜き+色補正で対応をさせていただきました。

シミ抜きへの講習会

洗屋の職人は、外部で開催しているシミ抜き講習会へ定期的に参加しております。

私どもクリーニング業界においても飛躍的に新たなシミ抜き技術や機材、洗剤や溶剤などが開発されております。

その為、

いち早く自社で取り入れてお品物に反映するには講習会や勉強会への参加が必要不可欠です。

過去の経験を生かし、新しい技術を取り入れる事で【また、着たい】にアプローチしております。

カットソーの襟黄ばみの復元

Margielaのアイテムは本来の価値にフォーカスを当てるスタイルです。

モノトーンでデリケート素材が多く、

【シミ】が付いたら、

とても目立ちます。

まずは素材、デザインを考慮して目立たない部分からテストシミ抜きを行います。

写真
カットソーえり黄ばみ復元
4400円~

デザインが気に入って購入するケースが多いブランドです。

汗抜き復元シミ抜きをする事で、

【長く、着られる】

事にもつながります。

食べこぼしのシミ

食事中に付いてしまったシミはご自宅のお洗濯でうすくする事は可能です。

ただ…
うすく残ったシミが
これ以上変化しない…

シミは断面で見ると色々な物質が層のようになっております。

上層のシミを取り除く事ができても下層までは届かず…

写真のニットの場合はシミ抜きした後に色補正を施す事で復元しております。

シミが付いてしまってどうしても取り除きたいと思われました【また、着たい】アイテムは

フリーダイヤル 0120510085 へお問い合わせください。

汗を起因とするシミの進行

汗を起因とするシミが進行すると、

黄ばみ
そして、色抜け

最終的には劣化、破れが生じます。

そうならないために…

初期段階での汗抜きクリーニングをお勧めします。

しかしながら、
黄ばみの症状が進行したとしても、

私ども洗屋では取り除く事が可能な特殊な技術と経験が備わっております。

コットン、麻、レーヨン、シルクなど
多種多様な生地にも対応させていただきます。

今年の夏は容赦ないです。

キャップの汗ジミ

昨年同様、今年の猛暑でキャップはマストアイテムになるでしょう。

ハイブランドのキャップもよくお見かけします。

幼稚園の帽子も
ニューエラも
ハイブランドも

そりゃ、
汗まみれです、、。

ファンデーションなんかもベットリつきます。

下着やTシャツと同じように洗濯機で毎回洗えればいいのですが…

そんなことしたら

色落ち+型崩れでグシャグシャになることも…

キャップは特にそのアイテムが気に入ったので購入する事が多いと思います。

なので、
洗濯で失敗すると
めっちゃヘコミマス。

汗ジミを取り除きたい時は、是非、洗屋にお申し付けくださいませ。

汗抜きクリーニング
4400円~

脱色による色抜けの復元

美容室からのご依頼でした。

ブリーチ剤が付着して一瞬で色が抜けてしまったそうです…

繊維にも酷くダメージが残っていた為、残留しているブリーチを慎重に取り除くところから始めました。

また、脱色された範囲も広かった為、少々色補正にお時間がかかってしまいましたがほぼ元の状態に復元する事ができました。

cleaners洗屋は、

美容師さんが本当に困った時の受け皿としておそばにおります。
是非、ご相談くださいませ。

色あせ復元

ブラックやネイビーのアイテムは色があせてしまったり変色がみられるとテンションが下がってしまい着れなくなっていませんか?

洗屋では、色あせたアイテムをいくつかの方法で復元する事が可能です。

1.染料や顔料による色補正

2.ダークアップ加工

3.染め

お客様のリクエストをお伺いしてそのアイテムに寄り添ったご提案をさせていただきます。

新しいアイテムをお考えの前にこのような事ができることを知っていただけましたら幸いです。

ご家庭での洗濯事故

レザーからの色移りです。

レザーパーツは基本的に水洗いすれば色が滲みます、出ます、広がります。

今回のケースでは、レザー部分を取り除いた後、色移りした部分を特殊な方法で

シミ抜き漂白を行いました。

通常はシミ抜き後、レザーパーツをミシンで復元するのですが今後の

クリーニングを想定しお客様のご希望もあって今回はレザーパーツを外した状態で

お渡ししました。

レザー以外でも濃淡があるデザインや異なる素材を組み合わせたアイテムなどは

色移りしやすいため是非、私どもにクリーニングをさせてくださいませ。

レストランでシミがついてしまった…

レストランなど飲食店からシミ抜きのご依頼を受けることもしばしばございます。

短時間でシミを完全に取り除いてほしい。

なんとも失敗が許されない絶対的な使命を仰せ使います。

経験豊富な洗屋の職人でも慎重に取り掛かります。

もしも、シミを付けてしまったら、

拭う程度でシミの処理をしないでください。

市販されているシミ抜き?炭酸水?重曹?ベンジン?ハイター?

生地に負担をかけるだけでおおよそ取り除く事は困難です。

まずは、
0120510085
もしくは、HPのLINEからお問い合わせくださいませ。

なんとかします❗

大事なお子様の洋服のシミ抜き

子ども服に墨がついてしまった事例です。

お正月明けに必ずといってよいほど毎年お預かり案件です。

よく知られているように墨はシミ抜きを施してもなかなか落ちません。

今回は、
素材、、コンディション、時間などいくつかの好条件が重なり、スムーズに取り除く事ができました。

シミを落とす為の最良なアドバイスは、

さわらず、手を掛けずに【洗屋】にお申し付けくださいませ。

仕舞い洗いのすゝめ

季節の変わり目にクリーニングする事を仕舞い洗いすると言います。

白いTシャツ

白いパンツ

白いジャケット

白いワンピース

【また、着たい】

洗屋ではその想いにおこたえできるよう

お品物のコンディションに応じたクリーニングをご提案させていただいております。

もしも…

次のシーズンが来る直前にクリーニングしようなんてお想いでしたら

手遅れになる事もありますのでご用心くださいませ。

お客様に寄り添ったシミ抜きのご提案

毎日、いくつものシミ抜きをお預かりしております。

私たち洗屋は、まずお客様に3つのご提案をさせていただきます。

1、サービスの範囲内でのシミ抜き

2、ご予算1000円以内でのシミ抜き

3、シミ抜き+色修正 (1650円~)

大まかではありますが1~3をリサーチし、その後、作業工程や納期、

リスクなどを含めた詳細の打ち合わせを行います。

とはいえ直接お品物を手に取らないとなんとも言えないケースがほとんどです…

ですので、他店で落ちなかったシミやお断りされたシミがございましたら

まずはHPにあるLINEのバナーからご質問ください。

インクがお洋服に付いてしまった…

【インクがお洋服に付いてしまったらどうしますか?】

Ⓐ 市販のしみとりでチャレンジする

Ⓑ 近くの受付だけのクリーニング屋さんに持ち込む

© 近くの蒸気がモクモクしている設備が整ったクリーニング屋さんに持ち込む

シミが薄くなる程度で良ければ

Ⓐ・ⒷでOKです。

しかし、「しっかり落としたい」という事であれば

©がマストです。

絶対にシミを落としたいお洋服でしたら是非、洗屋にお任せください。

お制服&お帽子のクリーニング

夏休み中に汗でいっぱい汚れたお制服の帽子をクリーニングさせてください。

洗屋では、しっかり漂白加工を施して復元クリーニングしたあと、

帽子の形状を整える専用のプレス機で仕上げます。

もちろん、のり固めのニーズにもお応えさせてくいただきます。

首紐のゴム交換もお任せください。

他店で落ちなかったシミもお任せください。

洗屋でのシミ抜きに関しましては、

おおよそ、97%の除去率を示し他店で落とせなかったシミも落としております。

ですが私たちは、それ以上の成果を得るために、

【シミ抜き名人】

と呼ばれる方の講習会に定期的に参加しております。

新しい技術や溶剤、薬品などの知識を習得し、

お客様の【また、着たい】を叶える為日々精進しております。

”しまい洗い”、ご存じですか?

✴️また、着たいアイテムはしまい洗い✴️

最近では、聞きなれない言葉ですが

【しまい洗い】をご存じでしょうか?

その名のとおり、衣替えの時期にセーターやコート、ダウンを

クリーニングしてからしまう事です。

衣服を綺麗に長持ちさせるために、本当に大切なことです。

汚れがそのまま残っている状態がいちばん生地を傷めます。

シーズン直前にクリーニングをされる方が増えておりますが…

【また、着たい】

とお考えでしたら、

洗屋にクリーニングをさせてください。

合わせまして、

保管付きクリーニングも是非ご利用くださいませ。

https://www.cleaners-senya.co.jp/hokan.html

シルクアイテムのシミ抜き

最近では様々な影響をうけてネクタイを扱う事が少なくなりました。

しかしながら、

紳士アイテムとしてなくなるものではありません。

クリーニングに出すタイミングはシミを付けた時。

洗屋では慎重にかつ、スピーディーにシミ抜きを施します。

この先、

ネクタイのシミ抜きを任せられるお店は減っていく事でしょう。

MONCLERのシミ抜き

襟まわりについたファンデーションのシミは前処理で簡単に落ちるものと、

専用のシミ抜き溶剤を用いないと落とせないものもあります。

できる限りダメージを与えない手法を用いてシミ抜きをさせていただきます。

次のシーズンでも活躍できるように心をこめて作業しております🌸

漂白剤による色抜け

シミが付いてしまったら、まずはご自分でどうにか取り除く手段を調べて実行してしまうと思います。

コンビニで販売しているシミ抜きペーパーや希釈な中性洗剤ではおおよそ取り除く事は困難です。

その次に

漂白剤を選択したら

色抜けしてしまった…

このような状態になってしまっても当店の職人は「また、着たい」に寄り添って復元します❗

ワインのシミ抜き

ワインがついてしまったら…

もちろん、素材やアイテムにもよりますが

すぐならコンビニで売っているシミ抜き剤でもある程度落ちますが色素は残ってしまいます。

色素を落とす為には使用する薬品と温度調整が重要です。

【また、着たい】

その時は洗屋にお申し付けください。

レーヨン素材にシミがついてしまった…

チゲスープがかかってしまったお洋服。

レーヨン素材はちょっと付いただけでもシミになってしまいます。

とてもデリケートな素材の為、生地が毛羽立ったり縮まぬよう慎重なシミ抜きが必要です。

なかなかチェーン店レベルではそこまでの技術者がいないのが現状です。

シミ抜きはファーストタッチ、初期作業が一番大切です。

そこを誤ってしまうとシミは落ちません。

レーヨン素材のシミでお困りの方はぜひ洗屋へご相談ください!

カラー剤のしみがついた

こちらは美容室でシャツに付いてしまったヘアーカラー剤のシミ抜きです。

ご承知のとおり、カラー剤のような染料を取り除く事はとても高度な技術を有するシミ抜きになります。

このようなシミ抜きの工程上、生地の色が抜けてしまう場合があります。

その為、同色を作成し筆などを用いて色修正を施していく事ができる技術者でないと上手に復元する事ができません。

是非、このようなお困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

https://www.cleaners-senya.co.jp/revive.ht